犬の食事専門家認定講座*2025年2月8日START【第六期生】月1土曜日class

2025年02月08日 11:00〜16:00 受付中

概要

開催日時 2025年02月08日 11:00〜16:00
申込期間 2025年01月10日〜2025年02月06日
費用 ¥

内容

愛犬の食事について
なんとなくこれでいいのかなぁ..と思いながら
過ごしていませんか?

 

愛犬のケアについて
もっと何かできないかな..と思いながら
日々が過ぎてしまっていませんか?

 

もし明日、愛犬が突然天寿を全うしてしまうとして
”してあげられなかった”と思う後悔はありませんか?

 

犬の時間と人の時間軸は違うから、
今度やろうの『今度』は
あとでやろうの『あとで』は来ないかもしれない。

 

だから今、私たち飼い主が
日々愛犬にできることの全てを。

 

 

*犬の食事専門家認定講座【第6期生】月1土曜日class

 

*犬の食事専門家認定講座では座学に加え、
実践クラスにて犬の手作りごはんやおやつを合わせて7メニュー習得できます。

 

 

 

 

 

沢山の情報が溢れている今。

 

すぐに簡単な答えが得られることと比例して
悩みも次から次に生まれているように思います。

 

例えば

巷で良いと聞いたフードを試して
またあっちでも良いと聞いたフードを試して..

 

そこにサプリを追加して..

 

あれを追加して..

 

あれもやってみて..

 

これは良くなった気がするけれど

次はこの病気が出てきて…

さらに次はこの症状…

それにはこれを追加して..と。

 

また、今まで合っていたものも
年齢を重ねることで合わなくなることもあり
個体差もある。

 

あの子には効き目があったみたいだけど
この子には効かない。

 

『何が正しいの?』

 

『どうしたらいいの..。』

 

そんな気持ちをよく聞きます。
そして私自身も同じ気持ちを経験してきました。

 

視野を広げなければ、不安になります。

自分で考える力をつけなければ、いつまで経っても情報に流されます。

自分で行動しなければ、力をつけることはできません。

 

大切なことは、選択肢の多さ、柔軟さ、
そして自分で考えられる力をつけること。

本当にこれに尽きます。

 

 

 

 

言葉にするのも寂しいですが、
犬の命は長くありません。

 

その分、1日1日、一緒に居られるこの時間は
悩みではなく、笑顔の時間であってほしい。

 

 

愛犬に

 

『大丈夫??泣』と聞くのではなく

 

『大丈夫だよ^^』

 

と伝えられる飼い主へ。

 

 

 

★ようこそ犬の食事の世界へ✨★

 

 

犬の食事専門家認定講座は

 

犬を心から愛するひとのための講座です。

 

 

 

講師profile

 

講師はL.pinonのオンラインショップにてオープンより9年間およそ1万件の手作りごはんや
おやつをお届けさせていただき、その全ての制作を1人で行ってきました。

 

この経験から、簡単な作り方、保存の仕方、応用方法、人とのシェア方法など
皆様にお伝えできることが沢山あります。

 

所有資格

フードコーディネーター
NPO日本食育インストラクター
ペット栄養管理士
ペット薬膳管理士
ペット東洋医学アドバイザー
犬の食事療法インストラクター師範 他

*他の所有資格はこちらのページに記載しています。
プロフィール

 

 

愛犬は、16歳と11歳のチワワふたりです。

 

[ごはん、おやつ掲載雑誌で表紙になった時のものです。]

 

 

 

 

 

★犬の食事専門家認定コース

 

Class1〜4の座学と
調理実習に+座学がついた実践レッスンの
2つの講座で出来ています。

 

 

セミナースタイル

 

セミナーは講師の一方的な講義ではなく、
お一人お一人とコミュニケーションをとりながら行うスタイルを心がけています。
そのため、認定講座は毎回7人までの少人数制にて開催しています。

真剣ながらも、いつもとてもアットホームな雰囲気です。
リラックスをしてお越しください。

*わんちゃんの同伴は出来ない講座になります。

 

Class 1

 

まずは犬の食事の基本を押さえます。

*画像はクリックすると大きくなります。

 

 

 

 

Class 2

 

犬の体を知ることで、愛犬に合わせた食事を作る基礎ができます。

 

 

Class 3

 

愛犬の状態を常に把握し、
愛犬に合わせた薬膳も日常に取り入れられるようにします。

 

 

 

Class 4 

 

日常で飼い主ができること、観察の仕方やポイント、病気の際のごはん作りの基礎がわかります。

 

 

 

★カリキュラムの内容や順番は変わることがあります。

 

 

 

Lesson1・Lesson2

 

知識を得ただけで終えない。
実践するからこそ、実際に作る際の細かな注意点や方法、
便利な作り方がわかり、手作りごはんを習得できます。

 

 

 

 

 

 

 

【日程】

 

月に一回の土曜日classです。

 

【 認定コース 】

 

 

 

 

【 認定コース受講料 】

 

 

 

 

[お支払い方法]

・銀行振込 ・Paypal決済(クレジット決済)

ご入金確認後正式にお申し込み確定となります。

 

 

【生徒様よりいただいたご感想】

 

*一部抜粋

 

 

 

ご感想の全文はこちらより。
受講生様のご感想ページ

 

 


 

 

 

ご質問等ございましたら、
info@lpinon.jpまたは、InstagramDM (@dogs_restaurant_l.pinon)
または、L.pinon公式LINEまでお気軽にお問い合わせください。

 

ここまで読んでくださったみなさまも、犬の食事専門家になり
『大丈夫..?』を卒業して、『大丈夫だよ^^*』と愛犬に言えるようになりませんか?

 

 

注意事項

  • 病気の診断は、獣医師法に基づきご遠慮を頂いております。かかりつけの病院にてご相談をお願い致します。
  • お申し込み後1週間以内のお振込をお願いしております。お振込受領をもちまして、お申し込み確定とさせて頂きます。
  • ご入金後のキャンセルにつきましてはいかなる場合においてもご返金は致しかねます。万が一、主催者側の都合により中止になった場合は全額ご返金致します。

お申込みフォーム

    銀行振込

    規約に同意する